6月例会報告(第128回)
2019-06-05
<次回例会のご案内>
<第129回例会> 日時:令和元年6月18日(火)12時30分~ 場所:ANAクラウンプラザホテル長崎 住所:長崎市南山手町1-18 電話:095-818-6601 |
<第128回例会>
日時:令和元年6月4日(火)12時30分~
出席者:16名
出席率:37%
例 会 内 容
⑴開会宣言
⑵キワニス賛歌斉唱
⑶片山会長 挨拶
- 先週火曜に佐賀にて開催された九州ディビジョン会議には全25名参加の中、長崎から5名が参加。片山会長が副ガバナーとして進行。
- 印象的な話として、全九州の現会員470名を500名にしようと。500名を超えると本部とは独立した存在として活動できるため。中期的な目標と考えていたが、ガバナーはこの1年でやりたいと語る。
- もう一つ印象的だったのが、九州は各県にクラブがある唯一のエリア。非常に仲も良く、熊本地区から九州としてシンプルな目標を掲げ連携していこうという提案あり。最近、高齢者や子供の事件が多く、子供のニュースを聞くと我々でできることを考えたい。
⑷川良さんより九州ディビジョン会議 報告
- 各地区の特色ある取組みを紹介。
福岡:カンボジアと姉妹クラブを提携。手作り石鹸を贈る。
熊本:サークルKを積極的に展開。
佐賀・沖縄:被服科の高校にドールを作ってもらっている。
鹿児島:天文館でドール製作のイベントを行い、一般の方にも参加頂いている。
大分:身障者向けのフロアホッケーを応援。九州ディビジョンで支援頂けないか提案。
⑸各委員会での話し合い
⑹連絡事項
- 京都キワニスクラブ「祇園祭例会」7月24日(水)開催
出席される方は6月20日(木)までに事務局に連絡を。
- 第43回国際キワニス日本地区年次総会 静岡大会 9月5日(木)~6日(金)
仮の締め切りは過ぎておりますが、申し込む方は事務局まで。
- 長崎平和アートプロジエクト(ナヘア)2019に今年も名義後援いたします。
- 昨年、12月~5月に集まりました使用済み切手をケア・インターナショナルジャパンへ
送りました。使用済み切手390gとハガキをそれぞれ390円、276円で買い取って
頂き、そのお金で東ティモールの子供達への学習雑誌を43冊印刷できるようです。
←「第128回例会」前の記事へ 次の記事へ「6月例会報告(第129回)」→